Answer
UHP999は平均Hv200、PtG1000は平均Hv300を誇る高硬度の素材で、通常のPt999ハードプラチナのHv100程度と比較して変形強度、耐久性に大変優れています。
しかし、硬いと言っても傷がつかないということではありません。
日常生活においてもHv200~300より硬いものは多く存在します。
例えば、陶器はセラミックというとても硬い物質です。
食器洗いなどで食器の裏のざらざらしたところにこすられると傷がついてしまいます。
また、新婚旅行中に海で砂遊びをしてたくさんの擦り傷がついたという例もあります。
砂の主成分は、長石、石英などの硬い物質です。
結婚指輪は、一生のものですので大切に使用してください。
他のものとビッカース硬度を比較してみます。
| ● 1円玉(アルミニウム) | Hv45 |
| ● 5円玉(黄銅) | Hv150 |
| ● 10円玉(青銅) | Hv130 |
| ● 50円、100円、500円玉(白銅) | Hv160-170 |
| ● スチール缶 | Hv170 |
| ● ステンレスフォーク | Hv210 |
| ● カッターナイフ | Hv850 |
| ● ルビー | Hv1300 |
| ● セラミック(陶器) | Hv1500-2000 |
| ● ダイヤモンド | Hv7000 |
※以上の文章並びに数値はPILOT社様からの引用です。
また、サムシングブルーシリーズのPt素材も、現在UHP999に追従する高度を有しています。