Four-Cs

Setting

ネックレスチェーン

厳選されたハイクオリティチェーン

ネックレスチェーン

フォーシーズのネックレスチェーンには、どんなファッションにも合わせ易い鎖型タイプをご用意しています。

鎖型のチェーンは、曲げに強く鋭角度に曲げる事が出来るため、ペンダントとチェーンの接点を理想的なV字型とする事が出来ます。

チェーンの形状がハイジュエリーの外観としても重要である事は、海外老舗ブランドや海外有名宝飾店のチェーンに、喜平やベネチアン、ボールチェーンは採用されていない事実からも見て取れます。

フォーシーズでは、数ある鎖型の中でも厳選された、丸小豆チェーンとマベラスチェーンをご用意しました。

丸小豆チェーン(40cm)

丸小豆チェーン

丸小豆(まるあずき)は、ネックレスチェーンとして定番中の定番デザイン。

落ち着いた佇まいは、主役のペンダントを引き立てます。

同型の多いデザインですが、軽量化されたものではなく、華奢に見えても強度を持たせたタイプを採用しました。

引き輪から2.5cm部分にアジャスターが付いており、引き輪をアジャスターに通して装着することにより、チェーンを約2.5cm短くすることが出来ます。

マベラスチェーン(40cm・有料オプション)

マベラスチェーン

重量は小豆型アクセサリー用凡庸チェーンの約1.5~2.5倍。

(重量増に比例して太くなるという意味ではございません。)

マベラスチェーンは、定番の鎖形状を基に開発された新定番で、ジャパンメイドのきめ細かさを具現化した、見た目の美しさと心地よい装用感、強い耐久性を実現しています。

他の鎖型には無い長所として、マベラスの表面は甲丸形状になっており、円筒形のものよりソフトな装用感を実現します。

また、従来型細身チェーンの弱点であった切れ易さに対し、見た目の太さに影響を与える横幅は広げること無く、チェーンの縦幅のみ厚みを増すことで、細くても十分な耐久性を持たせる事に成功しています。

デザイン面においても、繊細な中にもしっかりとした佇まいと可憐な美しさをがあり、お創りいただいたお客様の評価も高いお薦めの一品です。

(アジャスターは付いておりません。)

通常鎖型チェーンとマベラスチェーンの比較図

チェーンの寸法について

チェーンの幅

丸小豆チェーン

一粒ダイヤモンドネックレス 0.5ctup以下 縦幅 約0.26mm 横幅 約0.9mm

一粒ダイヤモンドネックレス 0.6ctup以上 縦幅 約0.34mm 横幅 約1.1mm

マベラスチェーン

一粒ダイヤモンドネックレス 0.5ctup以下 縦幅 約0.6mm 横幅 約1.2mm

一粒ダイヤモンドネックレス 0.6ctup以上 縦幅 約0.7mm 横幅 約1.4mm

ベネチアンチェーン

一粒ダイヤモンドネックレス 0.5ctup以下 幅 約0.7mm

一粒ダイヤモンドネックレス 0.6ctup以上 幅 約0.8mm

← 高品質枠の採用(2) 誕生石の種類と意味 →

Copyright ©1997- Four-Cs Tsuchihashi Inc. All Rights Reserved.